単位取得方法_学費が安い通信制大学

通信制大学について単位取得の方法を調査した。

実際放送大学に入学して感じたのだが、単位取得の方法は卒業難易度に直結する。学校や教科によって異なると思われるので断言は出来ないが、レポート必須の学校よりも選択制のテストで単位が認定される学校の方が負荷は少ないと思われる。

調査は公益財団法人私立大学通信教育協会に掲載されている大学を対象とした。ちなみに私が所属している放送大学は左記のページに掲載されていないが、選択制のテストで単位取得が可能な学校だ。

今回は学費が安い大学のみを調査の対象とした。そこに大した理由はなく単に私の興味がそこにあるからだ。ということで、以下は学費が安い通信制大学について単位取得方法をまとめたリストになる。

なおここで学費が安いとは、3年次編入の場合の入学諸費用と教育費等を合わせた年間の学費(スクーリング費用別)が15万円以下である事を指すこととする。取得する単位数によって学費が変わる学校については年間の取得単位が31単位を想定し学費の計算を行った。

また、入学諸費用は入学年度のみにかかる費用のため在学中の必要学費をおおまかに把握できるよう別途表記した。例えば法政大学の場合、学費150,000円(60,000円)と記載しており、これは教育費等が90,000円で入学所費用が60,000円、その合計が150,000円であることを示している。スクーリング欄に記載された数字は必要となるスクーリング単位で3年次編入の場合の単位数を記載した。

学費および単位取得方法(安い順)

大学名開設学部学費
(うち入学諸費用)
スクーリング単位取得方法
法政大学法学部、文学部、経済学部150,000円
(60,000円)
15
(1科目15,000円〜)
リポート提出後、単位修得試験を受験、リポートと単位修得試験の両方に合格すると単位修得
引用元:https://www.tsukyo.hosei.ac.jp/system/credits-examination/
中央大学法学部110,000円
(30,000円)
15
(1科目6,000円〜)
レポート4課題(1単位につきレポート1課題)を作成・合格する。→科目試験に合格する。
引用元:https://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/system/credit/
日本大学法学部、文理学部、経済学部、商学部148,500円
(40,000円)
15
(1科目10,000円〜)
リポート&科目修得試験合格
引用元:https://www.dld.nihon-u.ac.jp/learn/correspondence/
創価大学経済学部、法学部、教育学部、文学部121,000円〜
(36,000円)
14
(1科目9,000円〜)
レポートおよび科目試験が共に合格すると単位修得
引用元:https://www.soka.ac.jp/tukyo/learning/credit/
帝京平成大学人文社会学部110,000円
(30,000円)
16
(1単位2,000円〜)
レポートの合格と試験の合格の両方をもって単位の修得
引用元:https://tsushin.thu.ac.jp/course/guide/flow.html
聖徳大学教育学部、心理・福祉学部、文学部142,600円
(46,500円)
15
(1単位6,000円〜)
レポート&科目試験
参照:https://tk.seitoku-u.ac.jp/learning/

なんという企画倒れ・・・!!今回取り上げた大学は全てレポートと科目試験の合格が必要だった。

放送大学のコンテンツの充実ぶりには満足しているがレポートがない(一部の少数科目のみレポートあり)ことに少し物足りなさを感じているため今回の調査を行ったのだが、対象とした大学は全てレポート課題があるという結果に。放送大学入学に後悔はないが、もう少し調査してから入学しても良かったかなというのが本音だ。

私の失敗談含め通信制大学への進学を考えている方の参考になれば幸いである。

上部へスクロール