放送大学エキスパート(科目群履修認証制度)の位置づけ

放送大学の科目群履修認証制度である放送大学エキスパートの取得を目指そうと考えたのだが、位置づけがイマイチはっきりしない。そこで、当記事でどのような立ち位置の制度なのか確認してみる。

科目群履修認証制度(放送大学エキスパート)とは

科目群履修認証制度(放送大学エキスパート)は、本学が指定する特定の授業科目群を履修することにより、ある分野に目的・関心を持ち、そのための学習を体系的に行ったことを証明する制度です。2008 年 4 月からは、新たに学校教育法に規定された「履修証明制度」に対応しています。

https://www.ouj.ac.jp/booklet/2023/22_2023_expert_A4.pdf

文部科学省が始めた「履修証明制度」というものがあり、放送大学でも科目群履修認証制度(放送大学エキスパート)という形で認定を受けられるということだ。

続いて文部科学省の関連ページを確認してみよう。

履修証明制度とは

大学等においては、これまでも科目等履修生制度や公開講座等を活用して、その教育研究成果を社会へ提供する取組が行われてきたところですが、より積極的な社会貢献を促進するため、学生を対象とする学位プログラムの他に、社会人等の学生以外の者を対象とした一定のまとまりのある学習プログラム(履修証明プログラム)を開設し、その修了者に対して法に基づく履修証明書(Certificate)を交付できることとしました(法第105条等)。
制度の詳細は学校教育法施行規則(第164条等)や施行通知など、以下の関係資料をご覧下さい。文部科学省としては、各大学等においてこの制度を活用し、社会人等の多様なニーズに応じた様々な分野の学習機会が積極的に提供されることを期待しています。
また、履修証明プログラムを各種資格の取得と結び付けるなど、目的・内容に応じて職能団体や地方公共団体、企業等と連携した取組も期待しており、この履修証明制度は、教育機関等における学習成果を職業キャリア形成に活かす観点から、現在政府全体で検討・推進している「ジョブ・カード制度」においても、「職業能力証明書(ジョブ・カード・コア)」として位置付けられています。

https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shoumei/

社会人になっても色々学んでね!履修証明制度というのがあって修了するとジョブカードに書けるよ!という感じだろう。

ジョブカードとは

ジョブ・カードは、厚生労働省が様式を定め、「生涯を通じたキャリア・プランニング」及び「職業能力証明」の機能を担うツールとして広く普及を進めています。

キャリアコンサルティングなどの相談支援の場面でも用いられ、学生、在職者、求職者など幅広い方の求職活動やキャリア形成にジョブ・カードが役立ちます。

ジョブカードには3つの様式から成っており、放送大学エキスパートを修めたことは「能力証明シート」に書くことが想定されている。放送大学エキスパートを修了するとジョブカードに書いて就職活動の際などに役立つということになる。

関連する制度

キャリア形成促進プログラム

専修学校の専門課程又は特別の課程(学校教育法第133条第1項において準用する同法105条に規定する特別の課程)であって、職業に必要な実践的かつ専門的な能力を育成することを目的として、職業に係る実務に関する知識、技術及び技能について体系的な教育を行うものを文部科学大臣が認定して奨励することにより、社会人の職業に必要な能力の向上によるキャリア形成を図る機会の拡大に資することを目的とするものです。

https://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/senshuu/1408442.htm

生涯を通じたキャリア・プランニングを行うための取り組みの一つとしてキャリア形成促進プログラムがあり、更にその一つとして履修証明制度があり放送大学で行われているのが放送大学エキスパートということだ。(長い!)

豆知識

放送大学エキスパートを取得するために必要な単位は20単位のものが多いが、実は以下の4プランについてはそれ以下の単位で認定を受けることが出来る。(2024年度入学者が取得できるものに限る)

  • 日本文化を伝える国際ボランティア・ガイド(基礎力)養成プラン
    • 必修科目 2単位、選択必修科目 3単位以上を含めて、合計 15単位以上
  • 学校地域連携コーディネータープラン
    • 必修科目 6単位、選択必修科目 2単位以上を含めて、合計 14単位以上
  • データサイエンスリテラシープラン
    • 選択必修科目 4単位以上を含めて 合計8単位以上
  • データサイエンスアドバンスプラン
    • 必修科目 6単位、選択必修科目 5単位以上を含めて 合計11単位以上

なお、データサイエンスアドバンスプランで必修のデータ構造の基礎 (’24)、情報セキュリティ概論 (’22)、AIシステムと人 ・ 社会との関係 (’20)は データサイエンスリテラシープランの選択必修科目に含まれるなどこの2つの認定は同時取得もしやすい。

まとめ

放送大学エキスパートは特定分野を体系的に学習したことを証明するための制度で、ジョブカードに記載することで就職活動に活用することも出来る。

ジョブカードが現状あまり浸透していない(と思う)ので就職活動での有効性は正直未知数だが、体系的な学習を行ったことのみならず、学習意欲を証明することも可能だろう。

放送大学の学びは自由度が高いため、科目選択の一つの目安にするのもおすすめだ。体系的に何かを学びたいと思ったら(その分野で放送大学エキスパートのプランが設定されていることが前提になるが)ひとまず放送大学エキスパート取得を目標にしても良いかも知れない。

上部へスクロール