視聴記録

放送大学OCW, 視聴記録

放送大学OCW_現代教育入門_第八回

今回のトピックは「保護者の教育動向」。 先生は大変だな、という話だった。保護者の消費者意識の高まり、自己責任論の高まりによる(保護者にかかる)プレッシャーからくる教育期待の高まりから苦情や無理難題が学校の現場で問題になっ

放送大学OCW, 視聴記録

放送大学OCW_現代教育入門_第四回

今回のトピックは「教授・学習プロセス」。 隠れたカリキュラムと反転学習の話が印象的だった。隠れたカリキュラムについて聞いていると気が滅入ってしまいそうだ。「無駄だな」と思いながら何とか時間を潰していた学生時代を思い出す。

放送大学OCW, 視聴記録

放送大学OCW_現代教育入門_第三回

今回のトピックは「コンピテンシーとカリキュラム」。 コンピテンシーという言葉はコアコンピテンシー(中核的な力)やコンピテンシー(成果を生む優れた特性)という形で経営の分野で聞くが、教育の分野でもこれを育成することを目標す

放送大学OCW, 視聴記録

放送大学OCW_現代教育入門_第二回

今回のトピックは「学校の新しい形態」。 新中流家庭は土地等の資本がないため教育という形で資本を継承するという話が面白かった。 経済格差による教育格差を容認する割合が増えているデータも印象深かった。ベネッセの調査であること

書籍, 視聴記録

情報誌「ALPS」

図書館をブラブラしていたら発見した雑誌。なんでも宝くじの収益金から助成を受けて刊行しているらしく市販はされていない模様。 一般財団法人 地域社会ライフプラン協会という団体が発行していて、主に各地方公共団体等の福利厚生担当

上部へスクロール